![]() |
あんこ入り生八ツ橋 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|
◎作り方
![]() (1)耐熱のボウルに白玉粉を入れ、分量の水から大さじ1と1/3を取り分けて加える。
(2)上新粉にシナモンパウダーを加えて混ぜる。 (3)(1)に(2)と砂糖を加え、さらに水の1/3量を加えて混ぜる。粉っぽさがなくなったら残りの水を入れて全体をよく混ぜる。 (4)(3)をラップをかけずに電子レンジで2分30秒加熱する。 火の通りが均一になるように底からしっかり混ぜる(A’) (5)(4)をラップをかけずに電子レンジで1分30秒加熱する。(A’)を3回作業する。全体にコシが出たらそのままおいて粗熱をとる。 (6)(5)が全体に透明になるようにギュッと押し付けるように生地を混ぜる。 (7)まな板とめん棒にきなこを振って、(6)を平らにする。 (平らにしたら12等分にする) (8)12等分した生地にあんをのせて、三角形になるように半分に折って包む。 (9)皿に(8)を盛り付ける。 |